メモ的ななにか。

プログラミング関係の備忘録的な何か。

中古ネットブックで快適ノマドが実現!

ノマド用というか私の場合は単に持ち歩き用のPCですね!

 
先日、サブブログ"みずなのな"のほうで書きましたが、Adsense申請用に写真なし記事だったので、こちらのブログで思う存分書いておきたいと思った次第です!
 
今更なぜネットブックを!?など今に至るまでの経緯はこちらをご参照くださいm(_ _ )m

miz7no7.hatenablog.com

 
単なる日記なので軽く流し読みしていただけるだけで幸いです(* ̄ー ̄)
 
 

今回購入したもの

  • ネットブック --- Acer Aspire 1410 ¥8,814(送料、手数料込み)
  • SSD --- ADATA S396 30GB ¥2,700
  • ケース --- Elecom ¥1,000
計¥12,514
 
ネットブックは地元周辺の中古屋さんを探し回りましたが弾数少なく、価格のわりに合わないようなものばかりでした。
なのでネットでの購入に切り替えたわけです。
運良くヤフオクに出展されていたネットブック"Acer Aspire 1410"を落札させていただきました。
SSDに関してはネットブック探しの旅途中で丁度良さそうなものがあったので購入。SSDの容量は64GBにしようか30GBにしようか迷いましたが、持ち出しPCでUSBフラッシュメモリにほとんどのファイルは保存してしまうので、OSの容量も考えた上で30GBにしました。
ケースはエレコムの"11.6インチ~"の¥1,700くらいのやつを某K電気で安くしてもらって¥1,000で購入!そんなに安くしてもらって大丈夫なのだろうかΣ( ̄□ ̄;)
合計金額¥12,000くらいだと中古屋さんで見たXPノートと同じくらいのお値段でした!ちょっと得した気分ヽ( ´¬`)ノ
 

性能

f:id:miz7maki:20150326214552j:plain

液晶サイズ:11.6インチ
CPU:Celeron Dual-Core SU2300 1.2GHz/2コア
メモリ:2GB
ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express
無線LAN:IEEE802.11b/g/n
その他:Webカメラ/HDMI端子/Bluetooth
HDD:なし(元は250GB)
OS:なし(元はWindows 7 Home Premium)
駆動時間:7時間
おまけ:ブルーライトカットのシートが貼ってありました(・ω・)bグッ!
 
OSなしのPC買ってどうすんの!?って思うかもしれませんが、元々軽量Linux入れるつもりだったので問題なしです!
むしろデュアルコアのネットブックなんてそうそう手に入るものではないので、送料込みで¥8,814は安いΣ( ̄□ ̄;)
そして何より持ち出しするのでバッテリ持ちが気になるところですが、使用では7時間と駆動時間が割かし長めなのがいいですね!
実際使ってみると駆動時間はもっと少ないですが、3時間くらい持てばいいところですかね!
 

まずは恒例の分解清掃!

f:id:miz7maki:20150326215731j:plain

やはり中古品だと中身が気になりますね!
とりあえず、エアスプレーで内部清掃してみました。
思ったよりというか、まったくもってホコリが出てこないとはΣ( ̄□ ̄;)
なんというか無意味でしたorz
ショップさん出展のお品物だったので、もしかしたらクリーニングしてくれたのかもですね!
ありがたやー
 

内蔵ストレージをパイルダーオン! 

f:id:miz7maki:20150326215912j:plain

今回初めてSSDを購入しました。
持ってみると凄く軽いです。HDDのように命の重みがないのがコロっといっちゃいそうで怖いですね(マテ
パッケージの裏を見ると読み書き速度が書いてありました。
読込み280MB/s、書き込み250MB/s。
ベンチマーク上のパフォーマンスは ドライバ、Windowsバージョン、BIOS、SSD容量によって異なるらしいです。
たぶんそのままでもアクセススピード速いと思うのでとりまパフォーマンスうんぬんは後回しにしておきますかね。
 

OSは例のブツをいれました!

スポンサーリンク

www.linuxmint.com

そうです!以前日記にも書いた緑色のアメーバみたいなやつです!(違
デスクトップLinuxのなかではシェア率がもっとも高い"Linux Mint"さんです!
今回は"Linux Mint 17.1 Xfce 32bit"をインストールしました!
Xfceは軽量デスクトップ環境なのでメモリの消費も少なく、デザインもシンプルで個人的にはめちゃくちゃ好みです。

mizna.hatenablog.com

軽量デスクトップならMATEバージョンの選択もありましたが、以前一度デスクトップPCに入れて互換性の問題でカーネルパニック起こして以来使ってないですorz
MATEはGNOME2から分岐したものなので、もとから軽量に設計されていたものではないというのもちょっと気が引けたのもあります。
Windows入れるのもいいんですが、OSだけでSSDの容量食ってしまうのと、Windows UpdateでSSDの寿命が減りそうなのでLinuxにしておきましたw
ぶっちゃけてしまうとLinuxネットブックでノマドっぽいことしてる人いないだろうなと思ってついやってしまいました、後悔はしていませんw
 

起動

20秒。はやっ!
 

シャットダウン

3秒。なにこれ大丈夫なのかっΣ( ̄□ ̄;)
 

ネットワーク環境

嬉しいことに無線LANアダプタはOSインストール時に自動的に認識してくれましたので、 無線接続設定のみしました。
一昔前は自力でLinuxの無線ドライバ探したり、WindowsドライバをLinuxで使えるようにするNdiswrapperというソフトウェア入れたりと苦労したものです・・・。それを考えると今は凄い楽ですね!
それと外に居るときにはスマートフォンのXperia ZL2でテザリングしてネットしてます。
ブラウザに関しては標準で付いているMozilla Firefoxでもいいのですが、メインのWindows PCとスマートフォンでGoogle Chrome使っていてお気に入り同期が便利なのでChromeでWebブラウジングしてます。
 

プログラミング環境

今のところこのネットブックでプログラミングするとしたらWeb関連(HTML,javascript,css,Ruby,PHPなど)くらいなので、vimでいこうかなと思います。
むしろvimがいいです!
まだインストールしたばかりですが、徐々に.vimrcファイルのカスタマイズしていこうかなと考えてます。"set nu"だけは真っ先に追記しましたw
Ruby補完プラグインいれたり、タブ幅調整したりしたいですね!
 

購入して良かったこと

やはり一番良かったのが、 新品ノートPCだと持ち歩く際に壊さないようにと心配しすぎてしまうのですが、元々中古品でお値段も安いので気楽に持ち出せる、オモチャ感覚でイジレるし躊躇なく使えるところですね!
Mac Bookなら確かにもっと軽いし薄いしXcode使えるのでiPhoneアプリが作れて魅力的で凄く欲しいには違いないのですが、今の自分が13万円(くらいだったかな?)のMac Bookを買っても宝の持ち腐れになりそうなのでネットブックで十分かなと思います!
日記書くのとちょっとした開発ぐらいならばコスパは最強です!
 

ほかに今やっていること

以前作りたいなーと考えていた"ページ内リンク作成ツール"なんですが、アップロードしようとしているレンタルサーバのWebページを放置しすぎて昔のままなので閲覧しづらいのです。

まずはそのWebサイトの整備から入ろうかとレスポンシブデザインの勉強中です!

今のところこんな感じ↓

f:id:miz7maki:20150403003119j:plain

CMS使うほうが楽なのですが、せっかくなので自作しようということで悪戦苦闘中です!

 

 

それでは!ヾ( ´ー`)ノ

新生活にメリハリ!机を買い換えて気分もスッキリ!

もう直ぐ3月も終わります。

4月といえば新生活が始まる月ですね。

私は気持ちを切り替えるために20年以上使っていた学習机を新注したワークデスクに入れ替えました。

 

20年以上使ってきた机

f:id:miz7maki:20150325212042j:plain

これが20年以上使ってきた学習机ですw
めちゃくちゃ散らかっていますΣ(゚д゚lll)
PCがあると作業スペースがありません!
そしてコードがごちゃごちゃしていてカオスになってますw
これは机を使いたくなくなるパターンですw
学習机というのは棚や引き出しと収納スペースはかなり多いのですが、成人超えるとそんなに収納スペースは必要なくなり作業スペースが欲しくなるのです。
 
この学習机は確か私が小学校入学したときに買ってもらった記憶があります。
考えてみるともう20年以上の付き合いですね。
机の入れ替えを検討していたときには正直迷いました。収納棚だけ取り外して使うという手もありますからねぇ。
学習机ってで出来ていて頑丈温かみがあるんです。対してワークデスクのほとんどは合板ですから学習机に比べたら強度は弱いです。
 
それでも、机周りをシンプルにしたい!という気持ちが強かったのと、近くの家具屋さんに行ったり、ネットを見ているうちに楽しくなってきて買ってしまいましたw
 

机を新しくしました!

f:id:miz7maki:20150325213703j:plain

ここまで綺麗になると気分もスッキリせざるを得ない!

 

どうでもいいですが、ノートPCの壁紙はMicrosoftシンガポールの本気、IE擬人化キャラ藍澤祈さんですね。動画を見て感動した!

Anime Festival Asia Special Video - feat. Inori Aizawa - YouTube

 

さて、新しく購入したワークデスクはサンワダイレクトさんの「100-DESK081M」という机です!

↓こんなやつです

 机、キャビネット、棚の3セットです。

私が購入したときは¥18,900だったのが先ほど見たらちょっとだけ値下げされていました。

机の横幅も奥行きも丁度よく、それでいて広々と使えます!
A4の書籍やノートを置いてもまだ余裕があります!

f:id:miz7maki:20150325212332j:plain

私のいつもの机の使い方は、机左半分をノートPC、右半分をデスクトップPCのディスプレイとキーボード。
何か作業する場合は、机左半分を作業スーペース、右半分をデスクトップPCのディスプレイ、キャビネットの上にノートPC、という感じで使ってます。
いつも右半分はディスプレイとキーボードで占領されていますが、実はキーボード手前はまだ空きスペースがありまして、小さい手帳とかネタ帳(?)とか置けます。
 

キャビネットを有効活用!

f:id:miz7maki:20150325212234j:plain

キャビネットは通常引き出しに収納するのがメインです。
しかし、キャビネットの上が意外と使えるんです!
ノートパソコンをキャビネット上で使うことで、調べ物をしながら何かすることができます。
PCに飲み物こぼしたくないのでキャビネットに置くとか。
デジカメからデータ取り出すときもカメラをキャビネットに置いてSDカード取り出したりしてます。
スマートフォンやタブレットも置けますね!
 

棚はスッキリと!

棚にはほとんどものは置いていません。
というのは背面に本などを支える背もたれが付いてなく、物が落下しそうなのでにあえて置いていません。
あるとしたらスキャナや外付けHDD、ヘッドセット、ペンタブぐらいでしょうか。
 

コーヒーが置ける嬉しさ!(マテ

残念ながら写真ではコーヒーじゃないのですが、キャビネットでなくても普通に飲み物だって置けてしまう!

f:id:miz7maki:20150325213613j:plain

なんというか、机って楽しい!って今になって感じました!(ちと遅いw
あとは机を替えて一番良かったのは作業効率や集中力が上がったことでしょうか!
 
 
さて、今回は机を新しく揃えて気持ちもスッキリしたわけですが、近くの某NTR家具屋さんに行ったときに気づいたことがありました。
学習机って5~10万円くらいするんですね!今まで何の気にもせずに普通に使ってきましたorz
今更ながら小学校入学祝いに机プレゼントしてくれた両親に感謝!!
 
 
そんなわけで、4月に入る前に一度身の回りの整理などしてみてはいかがでしょうか!
きっと良い新生活をスタートできると思いますよ!
 

ブログ初心者の私が早速Google AdSense審査で落ちてまいりました!

ブログの記事が30くらいになったからそろそろいいかなーと思い、Google AdSenseに申し込んだところ、見事に撃墜されましたw

認識が甘かったですorz

 

とりま、新しくサブのブログ作ってそちらで再度Google Adsenseの申請出そうと思います!

あと早速AdSense審査落ちの原因と対策について記事を書いてみました。

 

↓みずなさんがあることないこと書き殴るブログ(マテ

miz7no7.hatenablog.com

 

Google AdSenseは規定が厳しいので、審査に受かるかどうか、仮に審査を通ったとしても、ブログ運用中に知らぬ間にアカウント停止とかならないように気をつけないといけませんね!

 

初心者にはちと厳しいですが、直すところ直してそれでもアカウント停止になったら忍者AdMaxで代用するしかないですねぇ。

 

そういえばGoogle AdSense申し込むからには月の目標はいかほどに?と思われるでしょう。

広告収入の目標を決めるとしたら私の場合はまず月1万円からですね。(貯金したい・・・

Google AdSenseだと¥0.3 / PV が相場とされているので、33333PV / 月 が目標になる訳ですね、うっひょー!

 

アクセス数増やすとなるとブログのほぼ毎日更新と記事の質をよくしないとですね!

仕事と生活に支障がでない程度に、そして何より楽しくブログ書くようにしていきたいものです!

 

*追記

とりま、サブブログがGoogle AdSense受かるまで、こちらのブログではAdMax貼って様子見ようと思います。

Windows10で変わったところ(2) 6選 ~スマートデバイス業界への挑戦状~

前回はWindows10で変わったところ3選を書きました。

mizna.hatenablog.com

 

今回はスマートデバイスに最適化されているところを中心に書いていきます。

※現時点(2015/3)での仕様ですので、今後変更される可能性があります

 

もくじ

 

新しい設定画面

f:id:miz7maki:20150318233533p:plain

設定画面が新しくなり、画面の小さいスマートデバイスでも押しやすくなりました。

ウィンドウを縮めるとリスト形式に変わります。

 

今までにない高機能な電卓!?

f:id:miz7maki:20150318233025j:plain

デザインがシンプルになり、ウィンドウが縮小・拡大できるようになりました。

Webでいうレスポンシブデザイン(?)といったところでしょうか、マルチプラットフォームでも対応できそうです!

 

f:id:miz7maki:20150318233142j:plain

履歴機能も付いています。

 

f:id:miz7maki:20150318233159j:plain

なんと、関数電卓だけではなく、様々な計算ができるようになりました!

便利ですが、あまり使うと人間がダメになりそうですね!(マテ

 

 

タブレットにも最適化

f:id:miz7maki:20150318234622j:plain

タブレットモードが実装されました。

タブレットモードではウィンドウ表示から全画面表示に強制的に切り替わります。

タブレットで使うのであれば全画面表示のほうが見やすく、タッチもしやすそうですね!

あとはタブレットモードにするとデスクトップ画面が使用できなくなりますので、必然的にスタート画面をフルに活用することになりそうです。

f:id:miz7maki:20150318235508j:plain

 ↑タブレットモード

 

 

(マイ)コンピュータは何処へ!?

f:id:miz7maki:20150318235725p:plain

 コンピュータ(旧:マイコンピュータ)「すべてのアクセサリ」の「Windowsシステムツール」の中にありました。

一応、エクスプローラ画面の左メニューからも出せるのですが、面倒なので私はデスクトップにショートカット出して使ってます!

できればスタートメニューにデフォルトで配置してほしいなぁ、贅沢ですかね?

 

 

Windows Updateの場所がお引越し!

f:id:miz7maki:20150319000555p:plain

仕事でよく使う[Win] + [Pause]でシステムプロパティだして[Windows Update]クリックをやろうとしたところ、Windows Update リンクが消えてましたΣ(_□_)!?

そういえばWindows8系になってから設定画面に新しいWindows Updateできたのを思い出しました。えーと、どこだっけ・・・

そうです、新しくなった設定画面にありました!

f:id:miz7maki:20150319001216j:plain

f:id:miz7maki:20150319001259j:plain

 ユーザさんがもっとWindows Updateを簡単にできるようになるので、これはこれで便利だし、もっとセキュリティについて意識してもらうためにも良いのではないかと思います!

 

 

Wifi設定画面が一新

f:id:miz7maki:20150319002011p:plain

デスクトップ右下にある通知バーの電波のアイコンをクリックすると・・・

新しいネットワーク接続画面が表示されます!

VPN」や「ダイアルアップ」なんかもあります。

「携帯電話」(?)というのはちょっと謎ですが、もしかすると携帯回線(3G,LTE)のことかもしれませんね!

なんにせよネットワーク管理がスマートフォンレベルまで簡略化されユーザ側としては楽になったのではないでしょうか!

ちなみにWi-Fiの「プロパティ」を押すと、簡単にIPアドレスネットワークアダプタ

がチェックできます!

 

そんなわけで今回は割かし便利になっただろうところを書きました。

Windows10はやはりスマートデバイスでも使えるような設計になっているようです。

ただ、それゆえにハイエンドユーザや今までのWindowsの使い方に慣れてしまっている方には逆に使いにくく感じるところも多いかもしれません。

私もPCとして使うとなるとちょっと面倒なところはありますが、使っていればそのうち慣れるかなと思います。

 

それはともかくWindows10フォン、タブレットが今後どんな展開になるのか楽しみです!

既にiOSAndroidに占められてしまっているスマートデバイスのシェア率をどう挽回していくのか、どうマーケティングしていくのかが見所ですね!

まだ入る余地のある激安SIMスマートフォンあたりが熱くなりそうな気がしますが皆さんはどう考えますでしょうか(そのあたりあまり詳しくないので是非ご意見を

 

今回もWindows10で変わったところを書き綴ってきたわけですが、これ以外にもWindows8.1からの変更箇所がまだまだありそうです。

みなさんもよかったらWindows10テクニカルプレビュー版をインストールして新しいWindowsを体感してみてください!

 

それでは!ヾ( ´ー`)ノ

 

関連記事(手動)

mizna.hatenablog.com

mizna.hatenablog.com 

Windows10で変わったところ(1) 3選 ~デスクトップとしてのWindows10~

先日はWindows10テクニカルプレビューをLinuxPCに入れてみてざっくりとした感想を日記に書きました。


Windows10テクニカルプレビュー版をインストールしてみたインプレ - 水菜巻のメモ的ななにか。

今回はWindows10になってどこが変わったのかをお伝えします。

なお、これは現時点(2015/3)でのお話ですので、今後仕様が変わるかもしれません。

スタートメニュー復活!?

スタートメニューはデスクトップ画面左下のWindowsボタンを押すことで開けます。
f:id:miz7maki:20150317204538p:plain

電源ボタン

電源ボタンが戻ってきました!

Windows8系だと2,3手順踏まないと出てこなかった電源ボタンです。

今回はワンクリックででるようになったので、前より少し使いやすくなりました。


その代わりに・・・

サイドバー廃止

画面の右上、左下隅にカーソルを持っていくと出てくるサイドバーです。

Windows8系で設定チャームから電源切っていた方は残念ながらその方法は使えなくなってしまいました。

コントロールパネルもサイドバーから開けなくなりました。

スタート画面廃止

そうです。MSアカウント登録していないと使えないコンテンツ満載だったあのスタート画面がついに廃止です!

その代わりにスタートメニューにコンテンツは移動しました!

ちなみにスタートメニュー右上の拡大ボタンを押すと以前のスタート画面と同じような表示になります。

すべてのアプリ

Windows8系だとスタート画面の左下にある「↓」ボタンを押すと出てくるやつです。

Windows10ではスタートメニューに「すべてのアプリ」が表示されるようになりました。

この「すべてのアプリ」を選択すると、左メニューエリア縦一杯に縦一列にアプリが表示されます。

f:id:miz7maki:20150317213107p:plain

若干違いますが、Windows7以前の「すべてのプログラム」のようにフォルダ形式で表示されるようになりました。

検索窓

f:id:miz7maki:20150317221611p:plain

タスクバーに検索窓が付きました。

この検索窓では(1)Web検索(ただし検索プロバイダはBingのみ)、(2)Windowsアプリ検索 を同時にやってくれます。

あとは検索候補としてアプリのほかに「自分の物を検索」という項目が出てくるので、そこからファイルを検索することもできます。

どうせならファイルも検索窓から検索できるようにしたらよかったんですけどね!

仮想デスクトップ(?)

以前からWindows10では仮想デスクトップが実装されると言われていました。

trendy.nikkeibp.co.jp

news.mynavi.jp

が、しかし!

実際にさわってみたところ、仮想デスクトップではなく、タスクをグループ化したようなものでしたorz

下図のように□ボタンを押すとタスクグループ一覧が表示されます。

※ここでの「タスク」はマルチタスクの「タスク」とは異なり、起動中のアプリのことを指します

f:id:miz7maki:20150317224705p:plain
タスクグループ1


f:id:miz7maki:20150317224112p:plain
タスクグループ2


f:id:miz7maki:20150317224137p:plain
タスクグループ3


f:id:miz7maki:20150317224355p:plain
青い下線はタスクがアクティブな状態であることを指しているようです。


この機能は今まで[Alt]+[Tab]、[Win]+[Tab]でできたタスク切り替えをボタン1つで視覚化、さらに新しいグループを作り、その中でタスクをまとめられるようにしたものです。(おそらく

本来、仮想デスクトップならば各デスクトップ毎にタスクが独立していなければならないのですが、Windows10の場合はデスクトップ(グループ)間でタスクが共有されてしまっています。

なので、3番目のグループでInternetExplorerを開こうとすると既に2番目のグループで開いているのでグループ2に切り替わりInternet Explorerの新しい"タブ"が開きます。

この機能に関しては便利というわけではなく、ユーザを混乱させるだけではないかと心配ですね(不意にも筆者が混乱したのは内緒


今回はWindows10を触ってみて気づいたことを書いてみました。

うーん、現状でリリースするのはちょっと厳しい気がします(^^;

他にも以前と変わったところが結構あったので、それについてもまた書きますね!



それでは!ヾ( ´ー`)ノ